
オンラインセミナー・武器術への考え方(4/10)
2022/03/24
4月10日のオンラインセミナーのテーマは、
武器術への考え方
です。
世間一般的には、武術と格闘技の違いは、大して違いが無い印象なようです。
しかし、やっている人にとっては結構違います。
その違いの一つが武器に関する考え方になると思います。
原則、格闘技は素手の対決です。
厳密に言うと、グローブや道着も武器として活かす考え方もありますが、それはまた別な観点とします。
棒やトンファー、ヌンチャク等を学ぶ事の目的や効果は何か?
このようなテーマのオンラインセミナーにします。
武器術への考え方を知る事で、新たな身体の使い方のヒントを得る事ができます。
護身術へも活きるでしょう。
武術経験者は勿論、格闘家やスポーツ等、身体の使い方に興味がある方
護身術に興味がある方
にお勧めの内容です。
◇川嶋の書籍一覧ページ:事前に一読するとより理解が深まりますが、読んでいない方でも問題はございません。
【オンラインセミナー・武器術への考え方】
日時:2022年4月10日(日) 20時~21時30分(90分) ※22時~ 質疑応答時間10分程度
対象:20歳以上
定員:30名
〈参加費〉
一般 5,000円
オンラインサロン会員 無料
〈特典〉
・後日アーカイブ(記録動画)をお渡しします。 ※YouTubeに非公開設定でダウンロードしたもの。
・顔出し無しでの参加も可能です。
・3月24日までにお申込みの方は3,000円
<申込方法>
1.martialarts.karatedo@gmail.com に下記情報をお知らせください。
・お名前
・年齢
・性別
・申込理由
※お申込みをして24時間以内にメールが届かない場合は受信設定のご確認し再送してください。
2.お支払い用URL(ペイパル)を送ります。
3.お支払いを確認した後、セミナー前日にご視聴用ZoomURLを送信します。
新着情報
一覧へ- 2023/12/31
内発動インストラクター養成コース - 2022/12/31
川嶋塾(相対軸理論・崩導・殺禅)5月のビジター参加可能な稽古会情報 - 2022/05/15
フルコンタクト空手×型のスパーリング研究会【自由分解ルール】 - 2022/05/06
Zoom相談(初回60分無料) - 2022/04/30
【一生太りにくい身体が手に入る!】中丹田ダイエットコース【オンライン】